2025-10-03 DoubleZero、2Zトークンとメインネットベータをローンチ

2025-10-03 DoubleZero、2Zトークンとメインネットベータをローンチ

2025-10-03 DoubleZero、2Zトークンとメインネットベータをローンチ

分散型物理インフラネットワーク (DePIN) プロジェクトのDoubleZeroは2Zトークンの発行とメインネットベータ版のローンチを実施しました。

2ZトークンはBinanceをはじめ、Upbit、Bybit、Bithumb、Crypto.com、Krakenなど主要取引所に同時上場しています。

ローンチ直後は約0.7ドルで開始し、一時は0.48ドルまで下落。その後再び上昇し0.8ドルに迫る高騰を見せた後に現在は0.54ドルまで調整しています。

2Zトークンの価格推移チャート

エアドロップに関して、BinanceはBNB保有者向けに3,500万2Zの配布を実施しています。

先月末、DoubleZeroは米国証券取引委員会 (SEC) から2Zトークンに対するノーアクションレターを取得し、米国初のDePINトークンとして規制上の明確化を達成しました。

Solana公式アカウントはこれを引用し「アメリカでの暗号資産のイノベーションが復活した」とコメント。トークン配布を証券登録から免除し業界全体により広い明確性を提供する動きとなりました。

専用ファイバーネットワークの民主化

DoubleZeroはブロックチェーンのパフォーマンスで見過ごされてきた物理ネットワーク層に焦点を当てたプロジェクトです。従来、専用ファイバー回線へのアクセスはJumpやCitadelなどの大手トレーディング企業やGoogle、Metaといった巨大テック企業のみに限られていました。

DoubleZeroの最初の帯域幅サプライヤーはJump Tradingであり、最初の顧客はSolanaネットワーク自体です。Agave、Firedancer、Jitoという3つの主要Solanaクライアントすべてに統合されており、Jitoのブロックエンジンも統合済みです。

これによりバリデーターはより速くコンセンサスに達し、ユーザーとマーケットメーカーはより速くトランザクションを実行できるようになります。

主要投資家のMulticoin Capitalは「今後数年間ですべての主要なL1がDoubleZeroを採用すると予想している」とコメント。長期的にはビデオ通話、リアルタイムAR、競技ゲームサービスなどレイテンシに敏感なあらゆるインターネットアプリケーションでの活用が見込まれています。


記事ソース:multicoin.capital

続きを見る(外部サイト)

CRTPT TIMESカテゴリの最新記事