60代男性「投資詐欺で全財産奪われる気持ちが分かりますか」
1: コイン速報がお伝えします 2025/07/02(水) 07:36:54.46 0
なぜ巨額の被害が相次ぐのか「ほとんどの貯金を使ってしまった…」SNS型投資詐欺に遭い、老後の資金2940万円を失った60代男性が語った被害の実態
■《奪われた老後の資金》
被害にあった60代男性
「今はやりくりを考えています。ショックは大きいですよ。ほとんどの貯金を使ってしまったので残念ですね」
被害を受けたのは、老後のための資金、約3000万円です。きっかけは、去年12月28日。インターネットの語学サイトで出会った女性でした。
◇《ネットの商品売買で15%分の儲けと誘われる》
女性が持ち掛けてきた“ネットの商品売買”とは、こんな仕組みだったといいます。
まず『高級ブランドのバッグ』や『ほ乳瓶』などを、販売価格の15パーセント引きで商品を仕入れます。
そして、それらの商品が、販売価格で売れると、仕入れた人に、15パーセント分の儲けが出るというものです。
そもそも被害に遭った男性は、どうして信用してしまったのでしょうか。
◇《振り込まれた“100ドル”で相手を信用》
相手の話を信じてしまったきっかけは“3万ドルの利益があった”と伝えられた際、男性の口座に100ドル=約1万5000円が、実際に振り込まれたためでした。
結局、去年12月29日から今月14日までのわずか17日間で、男性は約2940万円を、相手から指定された口座に振り込んでしまったのです。
森田絹子キャスター)
警察によると、SNS型投資詐欺による北海道内の被害額は、2021年は約700万円でした。それが、去年は約19億3600万円と、276倍に急増しています。