mirrorのWeb3ブログとは?特徴や始め方・記事の書き方を徹底解説
Web3ブログmirrorとは?
Web3ブログサービスのmirrorは、2020年にDenis Nazarov氏が立ち上げたプロジェクトです。
mirrorを利用するユーザーは、MetaMaskなどのウォレットを接続すると、簡単にブログを執筆できます。
mirrorはブロックチェーンの技術を利用しており、以下のサービスが利用できます。
- ブログの執筆
- ブログのNFT化
- 仮想通貨でブログを販売
- 収益を自動で分配
本名やメールアドレスの登録が不要で、誰でも利用できるサービスです。
Web3ブログmirrorがよくわかる4つの特徴
ここでは、mirrorの特徴を4つにまとめました。
- 執筆画面がシンプルで使いやすい
- ブログをNFT化できる
- サブスクリプション機能がある
- 収益をメンバーと分配できる
詳しく解説します。
執筆画面がシンプルで使いやすい
mirrorの執筆画面は、シンプルなフォーマットで、とても使いやすいです。
ブログのタイトルと本文を執筆するだけで、記事を簡単にアップロードできます。
執筆に慣れてきたら、以下の機能も利用してみましょう。
- 見出しの設定
- 画像の埋め込み
- 箇条書き
- 引用符
- NFTの埋め込み
mirrorは、ブログ初心者から上級者まで、利用しやすいサービスです。
ブログをNFT化できる
mirrorはブロックチェーンの技術を利用しているので、執筆したブログをNFT化できます。
NFT化したブログは自由に値段や数量を設定し、世界中の読者へ販売が可能です。
NFTは二次流通(転売)ができ、ブログが売買されるたびに、執筆者へ収益が分配されます。
サブスクリプション機能がある
mirrorにはサブスクリプション機能があり、記事がアップロードされると、読者はメールで通知を受け取れます。
執筆者はウォレットアドレスでサブスクリプション参加者を確認でき、購読者にNFTや限定記事をプレゼントできます。
サブスクリプション参加者だけのチャットルームもあり、執筆者とのコミュニケーションも可能です。
収益をメンバーと分配できる
mirrorにはスプリット機能があり、NFTの収益を執筆者以外のメンバーと分配できます。
自動で収益を分配できるので、チームでブログを管理する際に便利です。
例えば、以下のような分配が可能です。
- 執筆者→収益の50%
- 編集者→収益の30%
- 画像のデザイン→収益の20%
分配された収益の履歴はブロックチェーンに記録されているため、収益の受け取り履歴の確認なども簡単におこなえます。
Web3ブログmirrorの始め方
mirrorでブログを執筆する方法は、以下の通りです。
- ウォレットを作成
- mirrorのアカウントを作成
- ブログを執筆
詳しく解説します。
ウォレットを作成
mirrorのアカウントを作るには、専用のウォレットが必要です。
おすすめのウォレットは、初心者でも使いやすく、利用できるサービスが多いMetaMaskです。
MetaMaskの作成方法は、以下の記事を参考にしてください。
ウォレットには、取引所のウォレットやソフトウェアウォレット、ハードウォレットなど用途や形式によって様々な種類があります。その中で、初心者でも扱いやすいメジャーなウォレットがMetaMask(メタマスク)です。
そこで本記事では、MetaMaskのメリット・デメリット、ダウンロードから使い方までをまとめて解説します。
初めてウォレットを作成する方にも分かりやすく解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。この機会にMetaMaskの使い方を覚えて、ブロックチェーンの素晴らしいサービスを体験していきましょう。
mirrorのアカウントを作成
MetaMaskのアカウントを作成したら、mirrorの公式サイトにアクセスします。
画面左下にある「Get Started」をクリックしてください。
本記事では、MetaMaskを使用して解説します。
MetaMaskが立ち上がるので、mirrorと接続してください。
mirrorのメニュー画面に切り替わるので「Remember Me」をクリックし、サインインをします。
プロフィール設定画面に切り替わるので、ユーザーネームと紹介文を設定します。
設定をしたら「Continue」をクリックしてください。
mirrorで使用するアイコンや画像をアップロードできます。
アップロードしたら「Continue」を、アイコンや画像を後で設定する場合は「Skip」をクリックしてください。
「Continue My Mirror」をクリックして「Continue Your First Entry」を選択すると、記事作成画面に移動します。
ブログを執筆
mirrorの執筆画面は英語で表示されているので、日本語に変換する際は、Google翻訳を利用してください。
記事にタイトルをつけ、本文の執筆が終わったら「Publish」をクリックします。
記事を公開するには、ネットワークの処理速度が早いOptimismチェーンを利用します。
「Switch to Optimism Network」をクリックして、MetaMaskで承認をしてください。
「ネットワークを切り替える」をクリックすると、記事の販売金額を設定できます。
記事を有料で公開する場合は「Funding」をクリックして、金額と販売冊数を入力しましょう。
無料で公開する場合は「Sine and Publish」をクリックし、MetaMaskで署名をすると記事を公開できます。
また、記事をNFT化する際は、ガス代(手数料)のEthereum(ETH)が必要です。
BITPOINTなどの仮想通貨取引所を利用して、Ethereum(ETH)を購入してください。
筆者は暗号資産(仮想通貨)取引所を国内外合わせると15の取引所を開設しています。
今回はその中でも、初心者が簡単に開設できるビットポイント(BITPOINT)という国内暗号資産(仮想通貨)取引所の口座開設方法を紹介します!
「暗号資産(仮想通貨)の初心者なんで、優しくわかりやすく取引所開設のやり方を教えてほしい」という方に、今回は画像付きでわかりやすく丁寧に説明していきます。
以上がmirrorの始め方とブログの執筆方法です。
Web3ブログmirrorのまとめ
mirrorの特徴や始め方、記事の書き方を解説しました。
MetaMaskなどのウォレットを利用すると、誰でもブログを執筆できます。
専用のサーバーをレンタルする必要がなく、初期費用もかかりません。
ぜひmirrorを利用して、ブログを執筆してください。
The post mirrorのWeb3ブログとは?特徴や始め方・記事の書き方を徹底解説 first appeared on Mediverse|暗号資産(仮想通貨)の専門メディア.