仮想通貨(暗号資産)のデビットカードとは?日本・海外のおすすめカードを紹介
仮想通貨(暗号資産)のデビットカードとは?
まずデビットカードとは、決済と同時に銀行口座から代金が引き落とされるカードです。
クレジットカードは後から代金が請求されますが、デビットカードは「即時決済」であることが特徴と言えます。
仮想通貨のデビットカードにおいても、基本的な仕組みは同じです。
ただし、引き落とし場所は銀行口座ではなく「取引所のアカウント」や「個人ウォレット」となっています。
仮想通貨(暗号資産)デビットカードの種類・タイプ
仮想通貨のデビットカードには「プリペイド型」と「ウォレット型」の2タイプがあります。
それぞれの詳細を見ていきましょう。
プリペイド型
プリペイド型は、カードにお金をチャージするタイプです。
具体的には、仮想通貨を日本円に両替してからカードにチャージします。
チャージ金額以上のお金は使えないので、無駄遣いを減らせるのがメリットです。
ウォレット型
ウォレット型は、ウォレットから代金が引き落とされるタイプです。
仮想通貨をウォレット内で保有するだけで、決済と同時に代金が引き落とされます。
日本円に両替する必要が無いので、仮想通貨で直接決済したい人におすすめです。
【日本利用】おすすめの仮想通貨(暗号資産)デビットカード
日本国内で利用できるおすすめの仮想通貨デビットカードは「バンドルカード」と「マネパカード」です。
それぞれの概要を解説していきます。
バンドルカード
項目 | バーチャルカード | リアルカード | リアルプラスカード |
発行手数料 | 無料 | 300円または400円 | 600円または700円 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
審査・年齢確認 | なし | なし | なし |
1回のチャージ上限額 | 3万円 | 3万円 | 10万円 |
月間のチャージ上限額 | 12万円 | 12万円 | 200万円 |
残高の上限額 | 10万円 | 10万円 | 100万円 |
バンドルカードは、Visa加盟店で利用できるプリペイドカードです。
国内取引所のbitFlyer(ビットフライヤー)から、ビットコイン限定でチャージすることができます。
バンドルカードの種類は下記の3種類です。
- バーチャルカード:アプリで使えるネット決済用のデジタルカード
- リアルカード:全国の実店舗で使えるリアルカード
- リアルプラスカード:海外の実店舗で使えるリアルカード
バンドルカードにはiOS・Android版のアプリがあり、スマホ1つでカードを発行できます。
仮にカードを紛失した場合はアプリですぐに停止・再開ができるので、安全性も高いです。
ただし、公共料金や保険料、高速道路料金などの支払いには利用できません。
また、一度チャージしたお金は引き出せないので、すべて使い切るようにしましょう。
マネパカード
カードブランド | Mastercard |
入会金 | 無料 |
年会費 | 2,200円(税込) |
チャージ手数料 | 無料 |
与信審査 | なし |
年齢制限 | 15歳以上75歳未満 |
1回のチャージ上限額 | 80万円 |
月間のチャージ上限額 | 200万円 |
マネパカードは、国内取引所のZaif(ザイフ)と提携しているプリペイドカードです。
Zaifのアカウントにある仮想通貨を円に両替することで、チャージが可能になります。
利用可能な場所は、日本を含めたマスターカードの加盟店です。
マネパカードの特徴を下記にまとめました。
- 日本国内で買い物をすると支払代金の0.5%が還元される
- 日本円・米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・香港ドルをチャージ可能
- 購入した商品は50日間の補償が適用される
- ICチップを搭載しているためセキュリティが高い
仮想通貨でマネパカードにチャージしたい方は、国内取引所のZaifに登録しましょう。
【海外利用】おすすめの仮想通貨(暗号資産)デビットカード
海外利用におすすめの仮想通貨デビットカードは「hi」と「Coinbase Card」です。
それぞれの概要を解説していきます。
hi
カードブランド | Mastercard |
年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 |
購入手数料 | 1~2% |
ATM手数料 | 1~2% |
1日の利用限度額 | 3,000~10,000ユーロ |
月間の利用限度額 | 10,000~30,000ユーロ |
hiは、マスターカードと共同で開発されたデビットカードです。
ヨーロッパ諸国のマスターカード加盟店で利用でき、仮想通貨および法定通貨での決済に対応しています。
hiの最大の特徴は、カードにNFTをカスタマイズできることです。
Polygon(ポリゴン)との提携により、好きなNFTの画像をカードにデザインできます。
なお、hiのデビットカードには6つの会員ランクがあり、ゴールド以上でないとNFTはデザインできません。
- ベーシック
- ブラック
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
- ダイアモンド
ゴールドランクになるためには、仮想通貨「HI」を100,000HI以上ステーキングする必要があります。
Coinbase Card
カードブランド | Visa |
年会費 | 無料 |
発行手数料 | 無料 |
決済手数料 | 無料 |
ATMの引き出し限度額(1日) | $1,000 |
Coinbase Cardは、大手海外取引所のCoinbase(コインベース)が発行するデビットカードです。
現状日本では利用できませんが、アメリカを中心とした4,000万以上のVisa加盟店で利用できます。
対応している仮想通貨は下記のとおりです。
- BTC
- ETH
- DAI
- DOGE
- XLM
- AMP
- ALGO
- RLY
上記の仮想通貨を口座内で保有すると、自動的に米ドルへ両替されてデビット決済が行われます。
ApplePayやGooglePayなどのモバイル決済にも対応しており、最大4%の還元があるのも特徴です。
仮想通貨(暗号資産)のデビットカードまとめ
今回は、仮想通貨(暗号資産)デビットカードの概要やおすすめカードを紹介しました。
おすすめの仮想通貨デビットカードは、下記の4つです。
- バンドルカード(日本利用)
- マネパカード(日本利用)
- hi(海外利用)
- Coinbase Card(海外利用)
仮想通貨対応のデビットカードを探している方は、上記4つの利用を検討してみてくださいね。
The post 仮想通貨(暗号資産)のデビットカードとは?日本・海外のおすすめカードを紹介 first appeared on Mediverse|暗号資産(仮想通貨)の専門メディア.