edo2022(エド2022)とは?NFTの特徴や将来性を徹底解説
edo2022(エド2022)とは?
コレクション名 | edo2022(エド2022) |
運営会社 | TOKYO NFT LAB |
運営者 | 億りん/OKURIN |
公式OpenSea | edo2022 |
公式Twitter | edo2022 |
公式Discord | TOKYO NFT LAB |
edo2022(エド2022)とはTOKYO NFT LABが運営するNFTプロジェクトの1つです。
2022年7月9日にedo2022(エド2022)のNFTジェネラティブをOpenSeaで販売したところ、なんと販売後18秒で完売!
一時期は国内NFT取引高で1位を記録したほどの人気があるNFTプロジェクトでもあります。
またGate.io(ゲートアイオー)とパートナーシップを締結もしています。
※Gate.io(ゲートアイオー)とは全世界に100万人以上の利用者を持つ、海外暗号資産取引所のこと
edo2022(エド2022)は海外展開に際して、Gate.io (ゲートアイオー)が提供するNFTプラットフォームと連携します。
edo2022(エド2022)の特徴
edo2022(エド2022)の特徴を2つの視点からみていきましょう。
- NFT Founder 億りんさん
- NFTホルダーのユーティリティ
順番に説明します。
1.NFT Founder 億りんさん
edo2022(エド2022)のNFT Founderの億りんさん(@coinpicksjapan)はTwitterフォロワー数90,000人超えをしているインフルエンサーです。
仮想通貨の現物のデイトレーダーでもあり、なんと2021年には投資金1000万円を一時6500万円にするほどの強者でもあります。
また最近(2022年9月)だとTwitterで「edo2022(エド)始まって以来の最大ファンダメンタルを次週発表する」とツイートしていたりと、今後のedo2022(エド)の情報を追うには欠かせない存在です。
2.NFTホルダーのユーティリティ
最近のNFTプロジェクトはユーティリティの充実が今後の将来を左右すると言われるほど、重要なものとなっています。
※NFTホルダーのユーティリティとはNFTホルダーになることのメリットや特典、NFTの様々なしよう方法のことです。
では、edo2022(エド)のユーティリティを見ていきましょう。
edo2022(エド)のユーティリティは
- アートを所有する喜び
- 他プロジェクトのWL等優先配布
- TNL作品の優先権
- Metaverseへの接続権利、優遇
- イベントへの優先参加
- メタバースとリアルワールドを繋ぐWeb3.0の世界を提供
- TNLメンバーによるクリエイターサポート制度
となってます。
WL(ホワイトリスト)等の優先配布やイベントの優先参加もありつつ、今後のメタバースへの参加はNFTを購入するメリットでもありますね。
edo2022(エド2022)の価格動向
edo2022(エド)は2022年9月19日現在、国内NFTランキング11位のNFTプロジェクトとなっています。
時価総額は国内ランキング1位をとった時から比べると約半値ほどで推移しています。
ですがオーナー数をみてみると、横ばいで推移しておりプレセールのときと比べ若干ではありますが、増加傾向です。
NFTホルダーのedo2022(エド)に対しての期待やコミュニティが強いことが伺えます。
またフロア価格も0.2から0.35ETHの間を推移しているので、プレセールの販売価格0.01ETHから約2〜3倍の価格推移となっています。
edo2022(エド2022)の今後の見通し・将来性
ではedo2022(エド)のロードマップを見ていきましょう。
ロードマップからは2022年のQ2、Q3まで順調に進んでいるように見て取れます。
今後は年内でホルダーイベントが開催され、2023年Q3にメタバースへの接続、Q4でNFTデジタルアート展の開催予定となっています。
またTOKYO NFT LABではedo2022(エド2022)の第二弾NFTプロジェクトとして、Shibuya Scramble Punks(渋谷スクランブルパンクス)をリリース予定です。
販売予定枚数は6,000枚、販売価格はArrow Listで0.04ETHとSSP Family、Public Saleで0.06ETHとなっています。
edo2022(エド2022)のNFTホルダーになることでこのようなTOKYO NFT LABのNFTプロジェクトの購入優先権を貰えるユーティリティは嬉しいですよね。
edo2022(エド2022)のまとめ
この記事ではedo2022(エド)の特徴や将来性について紹介しました。
まとめると
- 海外取引所Gate.io(ゲートアイオー)と締結している
- ユーティリティが豊富
- コミュニティが強い
ぜひとも、edo2022(エド)が気になっている方はこの記事を参考にして見てください。
The post edo2022(エド2022)とは?NFTの特徴や将来性を徹底解説 first appeared on Mediverse|暗号資産(仮想通貨)の専門メディア.